シリカ、その後①
こんにちは。ディステルのうーきちです。
今回はシリカを服用したその後についてです。

仕事柄、常にいろいろなものを試しているので、100%シリカの効能とは言い切れないものがありますが、このところ、「うーきちさん、何かした?」と、よく聞かれます。
コラーゲンペプチドも試している最中ですし、アレコレ使っている相乗効果だとしても、ありがたいお言葉です。
実のところ、自分では「毎日見てるからよくわからん!」のですが、確かにトーンアップはしているような。
それより、老いの予兆を感じなくなりました。特に脳。
脳にある松果体の主成分はシリカ。
この松果体が加齢とともに石灰化していくことによって、ノルアドレナリン、セロトニン、メラトニンの分泌が低下していきます。
●ノルアドレナリン
身体的または精神的にストレスを感じたとき、交感神経の情報伝達物質として放出される。バランスが崩れた場合、うつ病やパニック障害、神経症などを引き起こす。
●セロトニン
うつの原因ともされるドーパミン不足の調節に関与し、心身を安定させるように働く。また、睡眠、生体リズムや体温調節などにもかかわっている。
●メラトニン
眠りを司るホルモンで副交感神経系へ影響を与える。細胞の老化を防ぐ抗酸化作用、異常な細胞が現れた際に、すぐに対処しそれら異常な細胞を攻撃するNK細胞(ナチュラルキラー細胞)を活性化させる働きもある。
…ウンチクはこれぐらいにして、体感したままを表現すると:
情報処理能力機能が向上
・溜まった仕事がサクサクこなせる
・面倒なことも後回しにしない
・集中しても脳が疲れにくい
記憶力も向上
・「え~、何だっけ?」が減少
・時間軸がクリア
・新規事項も保存できる
感情が安定
・イラつかない
・急がない、慌てない
・適度に休むゆとりを選ぶ
つまり
頭すっきり、気分よーし!
同じくシリカ体感中のスタッフは、爪が丈夫になってきたそうです。
②に続く!
スポンサーサイト