至福のボディフレグランス
こんにちは!
ディステルのうーきちです。
本日のお題はボディフレグランス。
冬こそ「本体=ボディ」のグレードを上げようというお話です。
多くの方の場合、コスメの優先順位(重要度)は
1.フェイスケア
2.メイクアップ
3.ヘアケア
4.ハンドケア(必要に迫られて)
5.ボディケア
の順ではないでしょうか。
1位から3位は入れ替わるとしても、5位のボディケアは不動のように思います。
しかし!
先が見えない、不安なことだらけの昨今。
そんな時、香りの良い上質な原材料で作られたボディケア製品、ボディフレグランスはあなたの強い味方になり得ます。
理由①
不快感からの解放
●かさかさする
●ぱりぱりする
●かゆい
●痛い
●赤い
●粉が吹いている
●湿疹が出ている
●液体がしみる
●寒さもしみる
適切なボディケアで「不快な状態」は一掃できます。
理由②
香りの作用で気分を調整
気分が明るくなる → シトラス系 オレンジ、ヴァーベナなど
不安が解消される → フローラル系 ローズ、ネロリなど
緊張がほぐれる → ハーブ系 ラベンダー、セージなど
気分が清々しくなる→ ウッディ系 ジュニパーベリー、サイプレスなど
心が深呼吸できる → バルサム系 フランキンセンス、サンダルウッドなど
求める香り、必要な香りを選ぶことでセルフコントロールもセルフプロデュースもできます。
理由③
持続する潤いと香りが自分を守る
ディステルが認識する上質なボディフレグランス製品とは?
●純粋な精油を含む植物由来のバスケアを含むボディケアアイテム
●自分が楽しむもの
●肌を守り、香りで助けてくれるもの
つまり、「お守りにも防具にもなるもの」を指します。
そう、あなたの味方です。
そして「ん?何?このいい香り。あ、自分!?」が理想です。
…さあ!この冬は自分=本体を大切にする時間を作りましょう。
スポンサーサイト