こんにちは。ディステルのうーきちです。ごぶさたしていました。前回の更新を店のサイトの「新着情報」に載せておくには、いよいよ厳しくなってきたため、ようやく重い腰を上げました。長く時間が空いた理由のひとつに無理が効かなくなってきたことにあります。三十路も四十路も五十路も越えてきたわたしですが、六十路の坂はこれまでとはかなり違って、もうすぐ九十歳の父親の不調の訴えが妙に共感できるようになりました。「デイ...
こんにちは!ディステルのうーきちです。今回のお題は「オーツ麦」。ここ数年、日本でも「よさそう」と言われ、レシピも急激に増えたオーツ麦。「体にいいみたい」「ダイエットにいいらしい」という評判をメディアで頻繁に見聞きするようになりました。その理由を食物史とEUの認証機関による調査データを基にまとめます。それは家畜の餌から始まった「燕麦/えんばく」とも呼ばれるこのイネ科の多年草は、欧州では長い歴史がありま...
こんにちは!ディステルのうーきちです。世の中の多くの人はオーガニックに対して「よさそう」なイメージを持っていると思います。昨年あたりからSDGs(Sustainable Development Goals)がよく使われるようになりましたね。オリンピックの調達運営にも掲げられていました。これは2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載され...